緑のおはなし
<<一覧へ
■鈴木通信■
紅葉だより NO.3

10月の中旬を過ぎ日光の紅葉も華厳の滝から徐々に下り始めています。東京では紅葉している樹木はハナミズキだけもみじの見ごろはまだ1カ月先です。紅葉で有名な京都も見ごろは11月の後半。奥日光ではそろそろ晩秋の趣、初雪の頼りも聞こえるころ。


紅葉の終わった金精峠では林の下草のクマザサの緑に、白いシラカバの幹がきらきらと光ってきれいです。


金精峠 10月下旬

湯瑚付近も最後の紅葉が残ってまだ見ることができます。


湯瑚 10月下旬

湯元付近では、10月終わりごろからしぐれる日が増えてきます。しぐれの中のしっとりとしたもみじもきれいなものです。


モミジ 10月下旬

湯元の温泉寺付近の源泉では、寒い空気に温かい温泉が湧き出していてしっとりとした風情を出しています。


源泉と温泉寺 10月下旬

源泉 10月下旬

(2003/10/22号 鈴木 信晶 著

 Copyright 2003, TOKOEN RYOKUKA all rights reserved.