ニュース
<<一覧へ
2004/09/06
平成16年9月10日(金)・11日(土)品川区で「安心・安全まちづくり」イベント開催

品川区役所主催の「安心・安全まちづくり」イベントが開催されます。

このイベントは「安心・安全なまちづくり」をテーマに、まちづくりの事業を区民の皆さんにお知らせし、親しみを持っていただけるよう、楽しいイベントやパネルなどの展示で紹介するものです。
展示コーナーの中に、「屋上緑化の研究」というブースがあります。そこで当社も屋上緑化の資料・資材を展示しております。屋上緑化に関して何か質問がございましたら当日スタッフが会場におりますので、ご来場お待ちしております!



日時/9月10日(金) 午前10時〜午後4時30分
     9月11日(土) 午前9時30分〜午後3時

会場/しながわ中央公園(区役所前)・防災センター(区役所第2庁舎)
住所:品川区西品川1-27・28 中小企業センター隣接部

問い合わせ/品川区役所下水道河川課(電話:03−5742−6794)
HPアドレス:http://www.city.shinagawa.tokyo.jp

イベント内容/『しながわ中央公園会場』(雨天一部中止)

●まちづくり○×クイズ(午前・午後各2回)
※入賞者には景品が進呈されます。
●植木市
●ミニSL
●園芸講座
●シートベルト体験
●屋上緑化の研究
●小学生の絵展示(まち風景)
●自転車教室(11日午後2時〜3時)
●洪水時のドア開放不能体験
●カスタネット・コースター作成コーナー
●グリーンラリー(この木何の木)
※リサイクル自転車やしながわ水族館の入場券などが当たります。
●マデランペンギン登場
※両日とも3回程度(ペンギンの体調により、変わることがあります。)
●白バイ(11日午後1時〜3時)・工事用車両展示
※記念撮影できますので、カメラ持参でどうぞ。
●模擬店(焼きそば・シュウマイ・金魚すくいなど)(11日のみ)

『防災センター会場』
●押し花のしおり作り
●浸水対策・雨水浸透事業模型展示、実験
●電車模型展示
●耐震・免震建築紹介(模型)
●都市計画道路のくるくるチャレンジ
●水族館の熱帯魚展示
●3D映像による大崎探検 など

 Copyright 2003, TOKOEN RYOKUKA all rights reserved.