ニュース
<<一覧へ
2004/09/17
品川区の「安心・安全まちづくり」イベント参加報告

平成16年9月10日(金)・11日(土)にしながわ中央公園で品川区役所主催の「安心・安全まちづくり事業展」イベントが開催されました。

このイベントは、区民に道路や公園、住宅など、まちづくりに関する仕事を知ってもらい、親しみを持っていただこうとの目的で行われたものです。
洪水時のドア開放不能体験、カスタネット・コースター作成体験、シートベルト体験など様々な趣向を凝らしたコーナーが設けられ、秋晴れのなか、たくさんのお子様連れのご家族が来場していました。



オープニングセレモニーの様子です。
テープカット、クス玉割りの後、品川区立二葉保育園の園児の元気いっぱいなソーラン踊りでにぎやかに幕を開けました。

しながわ水族館のマゼランペンギンも応援に来ており、「かわいい」と大勢の家族連れの歓声を浴びていました。

「屋上緑化の研究」のコーナーです。屋上緑化用の芝生システムやセダム、屋上緑化システムの断面模型など展示しました。テント前のプランターは、屋上で栽培可能なナス、ピーマン、シシトウ、オクラなどです。皆様にコマツナとチンゲイサイの種をお配りしました。

今話題のセダムに関心を示したお客様に説明しているところです。

まちづくり○×クイズのようすです。景品のリサイクル自転車を狙って、たくさんの子供たちが参加していました。

 Copyright 2003, TOKOEN RYOKUKA all rights reserved.