ニュース
<<一覧へ
2004/11/05
「第3回 屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール」特別賞を受賞しました。

 この度、(財)都市緑化技術開発機構主催の 「第3回 屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール」において、当社が設計・施工・工法開発した 「?講談社 新社屋 アトリウム」が、壁面・特殊緑化部門で特別賞(都市緑化技術開発  機構理事長賞)を受賞しました。
 この賞は、特殊空間の緑化について、積極的に取り組み優れた成果をあげている民間企業、公共団体、工陣頭を表彰することにより、いっそうの普及推進を図ることにより、都市環境の改善を進め、豊かな都市生活の実現に寄与することを目的としています。また、造っただけでなく維持管理技術の工夫や適切な維持管理がなされているか、施工後の運営に工夫がされているかも審査の対象となっています。
 壁面・特殊緑化部門:特別賞(都市緑化技術開発機構理事長賞)
 株式会社 講談社 新社屋 アトリウム
(所在地)東京都文京区
(受賞者)所有:?講談社
      設計・施工・工法開発:大日本園藝?
                     東光園緑化?

10月25日に虎ノ門パストラルにおいて、表彰式が行われ表彰状と盾を頂きました。

 
 明治大学の輿水 肇教授より各賞の講評がありました。「?講談社 新社屋 アトリウム」の講評は下記の通りです。

 新社屋アトリウムは「音羽の街との共生・音羽の森の復活」をコンセプトとし、 音羽の イメージを創出し良好な街並み景観に寄与することを目的としている。アトリウムのみどりはガラスを透して見えるようにし、街路樹・建物前庭・アトリウム、そして屋上へと繋がるよう構成し、音羽の街に豊かな表情を持たせる工夫をしている。特に日照時間がアトリウムの合否を決めるとの認識からアトリウムに適応できる樹種採用と和物の樹種をあえて多く取り入れるなど新しい試みに挑んでいる。又、完成後の維持管理に多くの工夫を施している点を評価した。
 受賞した講談社アトリウム

 Copyright 2003, TOKOEN RYOKUKA all rights reserved.