2006/11/14
渋谷区「環境シンボルマーク制定記念植樹式」に参加協力しました。 |
 |
11月3日文化の日に、渋谷区役所の前で渋谷区役所環境保全課主催の「環境シンボルマーク制定記念植樹式」が行われました。この式典は環境シンボルマークの制定を記念して、行われたものです。植樹式に桑原渋谷区長はじめ、多くの方々が参加されました。
植樹したメタセコイヤ(別名:アケボノスギ)は、成長が早く冬に落葉します。クリスマスイルミネーションの装飾にも適しています。
はじめに、桑原渋谷区長に植樹をしていただきました。
一般の方が植樹できるコーナーを設けました。
左下に、大きいスコップの下に小さいスコップがあるのがお分かりでしょうか。
最後に、メタセコイヤの前で記念写真を撮りました。
<おまけ>
三浦技術顧問が竹でスコップ立てを作っているところです。
ひとつひとつ匠の技が活かされています。
三浦技術顧問と管理課森戸。
言葉はなくとも、「継承」。
このタイトルがぴたりと合う一枚ではないでしょうか。
|