2008/05/09
“第3回ひまわりガーデン代官山坂”に参加協力します!! |
 |
早いもので、今年で3年目となりました。
引き続き、ひまわりの種や地作りの準備、イベントスタッフとして毎回参加しますので皆様ぜひお越し下さい!
4月26(土)・27日(日)“ひまわりガーデン代官山坂”ひまわりの種配布イベントが行われ、土曜日は一日曇りで夕方から雨に降られましたが、日曜日は太陽がサンサンと降り注ぎ初夏を思わせる陽気で、両日合わせて200人位の人が参加しました。
今年も渋谷区長にお越し頂きました。
地植えコーナーで種を植えていかれました。
区長の笑顔のような明るいひまわりが咲きますように!
私たちは、まずポットに鉢底土を入れ(左)、次に赤玉土と腐葉土をブレンドした土を入れます(中央)。最後にひまわりの種を土の中に入れて(右)完成です。
この3工程を流れ作業で行い参加者にお持ち帰りいただいています。
次回の植え付けイベントの日まで、ご自宅で我が子のように育ててもらいます。
今年から設けられた地植えコーナー。
地植えする方は、まず手作りネームプレートを作ってもらいます。
植え付け後は、思い思いのネームプレートが並びネームプレートを見るのもひまわりガーデンの楽しみのひとつです。
さぁ、ネームプレートが書けたら、種を持っていざ地植えコーナーへ。
きれいな花が咲くよう願いを込めて土の中に種を植えます。
地域の子供たちと記念撮影。
雨の中、みんな揃って種をもらいに来てくれました。
夏には子供たちに負けない位の元気なひまわりが咲き揃うでしょう。
次回は、5月24(土)・25(日)に苗植え込みイベントが行われます。
この“ひまわりガーデン代官山坂”は、次回の植え込みイベントや月々の管理、水やり、鑑賞会などまた幾度と再会し、ひまわりの成長に関わることが出来ます。これが、ひまわりガーデンの魅力であると私たちは実感しています。
|