2003/11/14
ふるさと渋谷フェスティバル2003参加報告 |
 |
ふるさと渋谷フェスティバル2003が開催されました。
11月2日(日)・3日(祝)、渋谷区のふるさと渋谷フェスティバル2003で花販売の出店と、区役所の事業で区民へ苗木1000鉢無料配布のテントでアザレアを配布するスタッフとして参加させていただきました。3日(祝)は、あいにくの雨だったのですが、雨にも負けず2日間ともたくさんの人で賑わっていました。
アザレア無料配布のときには、直接区民の方にアザレアをお渡ししました。ピンク・アカ・ピンクとシロの絞模様の3品種があったのですが、その中でも情熱的なアカの花が1番人気でした。区民の方は、「まぁ、きれいねぇ。」「いっぱいつぼみを付けているわ!」などしっかりした株に花があふれんばかりに咲いている苗木にご満足いただけたようです。
この2日間、たくさんの区民の方と交流ができ楽しませていただきました。また、皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
アザレアを受け取り嬉しそうに帰っていかれました。
後ろに見えるのはアザレアです。一面に広がるその姿はまるで、ピンクのカーペットのようでした。会社のハンテンを着て皆様にアザレアをお渡ししました。
渋谷区の小学校の子供たちによるパレードの様子です。たくさんの子供たちが行進し、 フェスティバルは一気に盛り上がりました。我が子をビデオカメラに撮る親御さんの 一生懸命な姿が印象的でした。
お店は、パンジーやビオラ、アリッサム、ゼラニウム、アイビーなどかわいらしい元気な苗を販売しました。なかでも、腐葉土や肥料などすべて配合された園芸用培養土を巨大な鉢に入れて、計り売りをして注目を集めました。
花販売のお店の写真です。フェスティバル開始前に花の配置を最終チェックしています。左の方で、作業しているのは園芸用培養土の計り売りコーナーの準備をしているところです
かわいくて、元気な花の苗がお店を色鮮やかに彩ります。
|