お庭の管理 | 管理の流れ
打合せ樹木調査 > プランニング・見積 > 管理作業ご提案
プランニング・見積
お伺いした内容と、樹木調査の結果をもとに、お客様専用の「年間作業工程表」と「お見積書」を作成します。

プランニング・見積

(1)

年間を通した「総合的な管理」
お庭の状態に合わせた、年間作業工程表を作成します。


(標準的な、年間工程表です。)

もちろん、お客様のご要望、ご予算にあわせて、年間の作業時期や回数を変更できます。
樹木の特性、草の生え具合により、適期を設定します。お庭の状況によって、時期は異なることがあります。
作業時期は、天候によって前後する場合があります。

(2)

「1回の作業ごと」の管理
お客様とお打ち合わせし、作業内容をお知らせします。
見積書をご提出いたします。


作業内容の説明

標準的な作業をご説明いたします。

(1)

高木剪定
混みあった枝や不必要な枝を除去し、樹木が持つ自然の美しい形に仕上げます。

(2)

灌木生垣刈込
樹木の全面を刈込んで形を整えた後、ハサミを使って仕上げを行います。

(3)

病虫害防除
病気や虫が発生するのを未然に防ぐ、発生した虫を退治する、などの目的で、薬剤を散布します。

(4)

除草
カマなどを用いて草を根から除去します。

(5)

芝刈
芝刈機を用いて、芝の高さをそろえて刈込みます。

(6)

施肥
樹木が健全に生育するのを保つため、窒素・リン酸・カリを含んだ肥料を施します。

※剪定等で発生したゴミについては当社で処分いたします。


ご契約

プランニング内容、見積金額について、ご納得いただけましたら、ご契約となります。

 Copyright 2003, TOKOEN RYOKUKA all rights reserved.