管理 | 年間管理レポート
| 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
お庭の管理は、1人の担当者が年間を通して、しっかりお世話いたします。
5月


■H邸(渋谷区)■

◆ゴヨウマツのお手入れ
ご自慢のゴヨウマツ、職人さんに「本当にいい松ですね」と言われると、ご満悦のご主人。そんな大事な松の「みどりつみ」の季節です。

春先に伸びた新しい葉を一部残し後は全て刈り取ります。そうすることで葉の厚みが一定になり、枝は横に広がっていき、重みがある樹形ができるのです。

さて、来年、再来年はどんな姿を見せてくれるのでしょうか?

◆お客様の声
去年はゴヨウマツの葉っぱが一気に赤茶けてびっくりしましたよ。
でも冬場に肥料を打ち込んでもらったから、今年は元気になって青々としているよ。
自慢の松だからずっと元気でいて欲しいね。


◆担当:田中浩のコメント
去年は私も驚きました。夏場の水が欲しい時に雨が降らなかったので、葉を落として何とか厳しい季節を乗り越えようとしていたんですね。こういうときの肥料の力って大きいんですよ。
お庭の芝は奥様が手入れされていて、いつ伺ってもきれいです。私達が見習うところがたくさんありますね。
昨年はお庭の改修工事もさせて頂き、ありがとうございました。これからも長いお付き合いをよろしくお願いします。

最後に一言!!
ただ、枝が伸びたといって当社が手入れに入る直前に切ってしまうのだけは・・・。





お客様ご自慢のゴヨウマツ






お庭でご主人と一緒に

次月>>
 Copyright 2003, TOKOEN RYOKUKA all rights reserved.