管理 | 年間管理レポート
| 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
お庭の管理は、1人の担当者が年間を通して、しっかりお世話いたします。
8月


■H邸(渋谷区)■

◆殺虫剤の散布
お庭をいじるのが大好きなご主人。
葉が虫に食べられてしまったときは、薬剤をうすめて、ご自分で散布されています。

お客様の手が届かない高い木や狭いスペースでの散布作業が、私たちの仕事です。
エンジンで動く噴霧器を使えば、狭い所にいる虫や見えない所で増えてしまった病気にも、効果抜群です!!


◆担当:田中浩のコメント
木が成長していく過程で、人間と同じように、あちこちがいたんできます
こちらのご主人は、「あの葉に穴があいて元気がない」「小さいキノコが出てきた」と、庭木の細かい変化を見逃さずに、私がうかがうたびに教えてくださいます。
虫や病気は木を傷める悪者といわれますが、じつは木の健康状態を知らせてくれるサインでもあります。
気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。





機械を使って殺虫剤を散布します

<<前月 次月 >>
 Copyright 2003, TOKOEN RYOKUKA all rights reserved.