東光園緑化 | 歴史
| 2010年代 | 2000年代1990年代1980年代1970年代1960年代1960年以前
2010年代

 
目黒区 新目黒東急ビル
(東京都:2013年度)

第13回屋上・壁面特殊緑化技術コンクールで環境大臣賞をいただきました。
緑地には、LAN・コンセント対応のカウンターを設け「庭で働く」ことを可能としました。
樹名板には、「小鳥を呼びこむ木」「蝶を呼び込む木」を表現し、働く人に生物多様性に対する理解を高める試みを行なっています。

top▲ 

 
台東区 東盛公園改造工事
(東京都:2012年度)

下水道工事の完了に伴い、老朽化した防球ネットや時計塔などの改修、ブランコや複合遊具、砂場等の復旧と園内全体を整備しました。
新しい複合遊具はカラフルな階段部分が個性的で、子供たちを楽しませています。

top▲ 

 

豊島区 サンシャイン水族館
(東京都:2011年度)

池袋のサンシャインシティ10階の屋上部に、「天空のオアシス」をテーマに水族館が作られました。
マリンガーデンでは「南国リゾート」を思わせる植栽を行いました。
屋上緑化システムは、軽量なソラートシステムで施工し、シンボルとなる樹木にはヤシ、フェニックスレクリナータを使用しました。

top▲ 

 
渋谷区 恵比寿東公園(東京都:2010年度)

タコのモニュメントで有名な通称「タコ公園」の工事です。
タコモニュメントの滑り台やジャブジャブ流れを中心に改修を行いました。753?の芝生地は住民参加により植え付け育てる方法を採りました。

top▲ 

 Copyright 2003, TOKOEN RYOKUKA all rights reserved.